社長ブログ

2023.02.12

暮らしを変えれば、未来も変わる

こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。

この度、弊社が加盟しております木耐協(日本木造住宅耐震補強事業者協同組合)の研修会に参加して参りました。

 今回、どうしても参加したかった理由は、持続可能について学びたかったからです。

環境保全と、持続可能は切っても切れない関係にあります。CO2排出をおさえるために“雨水と太陽光”を上手に活用する実践を見聞できました。

 持続可能と言えば『人類がこの地球で暮らし続けていくための、2030年までに達成すべき目標』、そうです!SDGsの持続可能な開発目標です。人間と地球が持続可能でしかも繁栄のための行動計画であれば、その考え方が会社経営の行動計画のヒントになるのでは・・・という想いから弊社を持続可能にするための学びがあると信じて行って参りました。

 弊社の取り組み事業が開発目標のどれに該当するのか・・・ですが、

3.すべての人に健康と福祉を

6.安全な水とトレイを世界中に

7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに

11.住み続けられる町づくりを

12.つくる責任、つかう責任

もっと広義でとらえれば、

 8.働きがいも経済成長も

 10.人や国の不平等をなくそう

 14.海の豊かさも守ろう

 17.パートナーシップで目標を達成しよう

になると思います。

この9つの目標には、さらに具体的な76のターゲットがあります。

 まずは、狭義の5つの目標と33のターゲットを理解し、どのターゲットに重点を置いて、17つ目の開発目標につなげることができるかを考えたいと思います。

今回の研修会では、先駆的に取り組んでおられる木耐協様、会社見学を受け入れてくださった株式会社TOKAI様、縁結びをしてくださいました清水英雄事務所株式会社様からの取り組み、研究成果を学ぶことで、奈良の学園前から、世界目標達成のパートナーとして、一翼を担っていきたいと決意させていただきました。

皆様におかれましては、今後ともご支援をいただきますよう謹んでお願い申し上げます。

いつも、ありがとうございます。

コメント

コメントフォーム

ページトップへ