スタッフブログ
2025.05.13
トイレのクロス貼替工事をさせていただきました!
先日、トイレのクロス貼替工事をさせていただきました。
クロスの一部分が掃除しても取れないシミになっていたので、思い切って壁と天井のクロスを心機一転!
クロス選びは、たくさん種類があるのでマイベストを選ぶのって楽しいけど大変な作業ですよね。
でも、今回選び抜かれたクロスはすっごくオシャレで、すごく素敵なトイレ空間に仕上がりました
クロスを変えるだけで空間が大変身
この度は弊社をご利用いただき、ありがとうございました。



2025.04.01
住宅省エネキャンペーン2025がスタートしました!
みなさまこんにちは、キョーエイスタッフのKです!
秋篠川の桜も満開になり、連日お花見の方がお散歩されているのを見て春が来たなぁと感じる日々です🌸
さて、 4/1より「住宅省エネキャンペーン2025」がスタートしました。
今年度が住宅省エネキャンペーンの最終年度となりますので、リフォームや断熱工事などをご検討中の方はこの機会をお見逃しなく!
なお、昨年度と比べて補助金申請時の組み合わせや条件が一部変更されています。
昨年の情報のまま進めると申請が通らない場合もありますので、ご注意が下さい。
弊社では、今年度も引き続き登録事業者として、プランのご提案から補助金申請までトータルでサポートしています。
気になる方はぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!
詳細は公式HPまで 住宅省エネ2025キャンペーン【公式サイト】
2025.03.12
耐震技術認定者講習
こんにちは、お久しぶりの更新となりました、営業・現場管理の仲西です。
なぜ久しぶりかと言いますと、昨年8月から5カ月間育児休業をさせて頂いておりました。息子が生まれてから5カ月、慣れない家事、育児に奮闘の日々でしたが、家族4人+1匹と本当にかけがえのない時間を過ごすことができました。
会社やスタッフ、関わる全ての皆様に感謝です!!
さて、そんな私が昨日、耐震技術認定証の更新させて頂いたのでご報告させていただきます。
昨日(2025/3/11)は東日本大震災から14年の追悼の日でした。この震災により犠牲になられた方々に対して、心から哀悼の意を捧げます。
特別な日にこの認定証の更新をさせて頂くことになり、気の引き締まる思いで挑まさせて頂きました。
耐震技術認定者講習会はeラーニングで行われ、講習3時間、考査試験1時間で行われます。
3年ごとの更新で、今回で2回目の更新。前回もコロナ禍でeラーニングだったのですが、今回もeラーニングで受けました。
考査試験の難しいのなんの。。(1回目は時間切れで70点失格(80点合格ライン))2回目で何とか合格することができました。
…少しは事前勉強しとけばよかった(´;ω;`)ウゥゥ
これで晴れてまた3年間耐震技術者として耐震補強工事に関わることができます。
地震が多発する近年、少しでも震災で命を落とす方が少なくなれば、と、いう思いで頑張っております。
随時、耐震診断の受付しております。ご相談は是非弊社へ~
- 1 / 75
- »