スタッフブログ
2024.05.25
選べるって楽しい♪ アイカのスマートサニタリーUのご紹介
みなさんこんにちは、本日は気になる商品のご紹介です✨
毎日、使っているシステム洗面台、おしゃれな造作化粧台にしたいな…と思ったことはありませんか?
スッキリとしたデザインで、お手入れも楽になったら嬉しいですよね。
そんな方にオススメなのが
洗面ボウル + カウンター + ミラー + 固定下棚 を組み合わせで選べる
アイカ工業株式会社のスマートサニタリーUです✨
組み合わせ次第で
シンプルでモダンな雰囲気、木目の可愛いナチュラルな雰囲気、そして高級感あふれる石目調にも、
あらゆるデザインを幅広くカバーできますので、
世界にひとつしかない組み合わせにたどりついてしまう…かも?
詳細はウェブカタログをご覧ください♪
(カタログは幅広いカウンターの画像ですが、既存洗面台の同じ幅などもご提案できますので、ご安心ください!)

2024.05.19
共に働くということ
☺️気付く力は人を思いやる心☺️
働き方改革という言葉を耳にするようになって約5年、コロナ渦では在宅ワーク、ワーケーションなどという言葉も多く聞かれるようになりました。すこしずつ働き方にも変化が起こり、自由という名のリスクや責任は大きくなります。そんな日々の中【仕事に追われている🟰仕事がある】と思われがちですが、その仕事は自分で生み出した仕事なのか、やらされ仕事なのか、ここは大きく違うと考えます。仕事は自身で生み出し、主体的に動き、成果をだしていけるところに面白みがある思うのです。自身が社長なら、今の自分の状況をどういう風に評価するであろうか。すこし俯瞰してみると意外にも気付きがあるものです。人工知能が発達し、職種によってはAIにとって代わられるとも言われています。けれど、私たちの仕事はお客様おひとりおひとりとのご縁が繋がり、人と人との関わりの中で成り立っています。AIに代わってはもらえないと思うのです。『気付く力は人を思いやる心』 日々の様々な気付きは、職場でも、家族や友人関係においても大切であると感じます。共に働くメンバーと最大限の力を発揮できるチームワーク力のために”気付きの心”を磨いてまいりましょう!

多様な力が集結され大きなパワーとなれるように!!!
2024.05.08
新築工事が始まりました!
みなさんこんにちは。事務スタッフのKです
長いようで短いGWが終わりましたね。みなさまはお出かけなどされましたでしょうか?
私は7日より始まりました、A様邸 新築工事祈願のため春日大社へ行って参りました。
今は遣り方が終わり、絶賛基礎工事中です。
どんどんと掘り進めてこれから土台や柱が建っていくと思うと、とってもワクワクしますね
6月23日には建築途中のA様邸にて構造見学会も開催いたしますので、家づくりに興味のある方や、耐震・断熱について詳しく知りたい!
という方は是非ともご参加ください♪
詳細は改めてHPにて掲載いたしますので、今しばらくお待ちくださいね。
もちろんお電話でも受け付けておりますので、どんどんご連絡ください!!
事故なく、怪我無く、楽しく!素敵な新築が出来ますように!
