スタッフブログ
2018.12.21
浴室2重サッシ取付工事
こんにちは。
営業・現場管理の仲西です。
2018年もうあと10日。
カウントダウンが始まりましたね!!
世間では、今年は暖冬と言われておりますが、寒さに弱い私は家具のニ〇リでコタツを購入して、家では ミノムシのような生活をしております。(笑)
暖冬でも やはり冬は寒いわけで、、、家の窓サッシを見るとすごい結露がついています。換気もせずに ほっておくと カビなどの原因となり 衛生面でも不安です。。
結露が窓サッシなどに起きる1つの原因として「湿度」と「室内と室外の温度差」にあると言われています。
室内にこもる湿度、、ガスや石油ストーブなどの燃焼することによってでる水蒸気。加湿器。調理中にでる水蒸気など、、、人やペットなどからも。。。。
暖かくて湿った空気が冷たい物に接触することにより発生するのが「結露」なのです。
だから常に外気にさらされて冷たくなった窓ガラス・サッシに結露が多く付着しているんですね。
しかし、結露対策の為に換気をするのも、激的に寒がりな私には無理な話で、、、
そこで、有効なのがインナーサッシ(2重サッシ)なんです!
既存の窓とインナーサッシの間の空間で室温の漏れを防ぎ、断熱効果が生まれます。内側の窓の温度が下がらなくなり結露の発生を防ぐことができます。また高い防音効果もあります。
既存の窓枠の幅さえ確保できていれば取付も短時間ですることもできます。
まだまだ寒い日が続くので真剣に自宅の窓にインナーサッシを取付ようか検討中の営業・現場管理の仲西でした。
今回インナーサッシを取付させて頂いた現場は、既存窓がルーバー式。
ルーバーの開閉ハンドルが飛び出していて、インナーサッシの取付幅を確保できないこともあり、ルーバーガラスをはずしてカバー工法にて引違いサッシに変更。
浴室タイルにインナーサッシを取付させて頂きました。
白いサッシは清潔感があって素敵ですね。