スタッフブログ

2024.10.25

転ばぬ先の…手すり工事!

 こんにちは

本日は、手すり工事について、その一部をご紹介いたします。

キョーエイ・プライムでは、おうちの様々な場所に手すり工事を行っておりますが、

まず、玄関框に長さ60㎝のI型から…という方が非常に多いです。

介護保険を使ったの住宅改修工事にはもちろん、

健康な人であっても、あると重宝するというお声が多いです。

施工も、それほどお時間をいただきませんので、ご興味ございましたら

お気軽にご用命くださいませ!スタッフが親身に対応させていただきます。

また、廊下の歩行に不安を感じる方には、水平に取り付ける手すりも人気がございます。

そちらには、インテリアになじむ(画像右側)タイプがあり、

弊社では美容室に採用いただいこともございます。

詳しく知りたい、という場合は★こちら★からウェブカタログをチェックしてみてくださいね

(Panasonicのウェブカタログにジャンプします)

2024.10.07

地球という安全な星☆彡だったはず・・・

大好きな海の景色をみながら考えてしまいました😢

省エネ
IMG_3869 (1)

国はカーボンニュートラルや脱炭素社会の実現に向け、住宅の省エネ性能に関する法改正を行いながら省エネ基準の義務化へ向け進んでいます。2025年以降には、すべての住宅で「断熱等性能等級4」「一次エネルギー消費量等級4」以上が求められるようになります。さらに、2030年には省エネ基準の水準が引き上げられ、断熱等級5が最低等級になる予定です。特に基準以上のしっかりと断熱された建物は、小さな冷暖房エネルギーで年中室温が一定になることで、居住者が安全かつ快適に暮らすことができ、理想的な温熱環境につながるといわれています。耐震性や維持管理性など基本性能に関わる要素は他にも多くあります。気候変動・自然破壊・災害の増加・生態系の変化、暗いニュースを目にし、耳にする日が多くあると感じています。大切な地球を守ることこそ、今を生きる私たちが安全に暮らし、未来の子供たちへつながると考えます。日本の四季のうつろいは世界中からのあこがれでもありました。大好きな秋は何処へ・・・😢日々の暮らしの中で私たちにできることはなにか。 最小単位の【個人】にできることなど知れているかもしれません。それでもひとりひとりの意識や行動を変えること=世界が変わると信じたいです。自然の驚異にふれる度、どんなに技術が進んでも自然の前に人は無力さを感じざる負えません。夏の終わり?大好きな海・・・この海が怒り出さないように、私が子供頃は当たり前であった自然と人が共存して暮らすことの大切さを今更ながらしみじみと考えさせられる時間でした。住環境に関わらせていただいている弊社にできること、地域のみなさまのお役に立てますよう日々研鑽を積んでまいりたいと思います。台風シーズンとなります。備えは大丈夫でしょうか。屋根などの点検もお済みでしょうか。お困りごとなどございましたら、いつでもご相談ください。

2024.09.17

屋根のお悩み

まだまだ暑い日が続いていますね。

ここ数年は暑さも厳しいですし、ゲリラ豪雨や台風など、異常気象も多くなりました。

急に激しい雨が降ると、途端に気になるのが雨漏れです☔

先日、K様宅でも雨漏れでお困りとのことで、屋根の葺き替え工事をさせて頂きました。

我が家もいつかは屋根葺き替え工事をしたいと思っております!

お恥ずかしいことに我が家は、古い瓦屋根の家で、雨漏れや台風などで瓦が飛んでいくのではとの心配もつきません…。

スーパーガルテクトは遮熱・断熱効果もあり、瓦屋根に比べて非常に軽いです。

瓦の老朽化や雨漏れなど屋根のお悩みをお持ちの方には、ぜひ一度ご検討して頂きたいです。

屋根は、なかなか自分の目で見れませんし、どのような状態かを把握するのは難しいですね。

職人が屋根に上っての状態の把握や、状況に応じたご提案をさせて頂きますので

ぜひキョーエイにご相談ください♪

LINE_ALBUM_小堀様 西登美 屋根工事完了_240726_22
LINE_ALBUM_小堀様 西登美 屋根工事完了_240726_32

フィード

ページトップへ